今週の自戒 の記事

難有ればこそ有り難し、本気で向き合っている人と話す。


2022年 10月 31日

【今週の自戒】 難有ればこそ有り難し、本気で向き合っている人と話す。 近年大きなニュースになった ある会社の事業再生のお話。 厳しい、困難だらけ、茨の道を 誰が引っ張るのか?と思っていましたら 楽しい会話のイメージしかな […]

ご機嫌より上機嫌で、せっかくなら最上で。


2022年 10月 24日

【今週の自戒】 ご機嫌より上機嫌で、せっかくなら最上で。 写真の言葉、 上機嫌は 人が着ることができる 最上の衣裳である。 これは ウィリアム・メイクピース・サッカレーさん が残したそうで 他にも、 この浮世は一つの鏡で […]

時を失わない、待つことの大切さを刻みたい


2022年 10月 17日

【今週の自戒】 時を失わない、待つことの大切さを刻みたい 蒔く時あり 咲く時あり 実る時あり 時を待って 時を失うな スピード、簡潔に、どんどん待つことのない時代に。 本来待つことが出来るのが人間であるはずですが 自身も […]

無心になって取り組もう、心震える瞬間に出会い続けるから


2022年 10月 10日

【今週の自戒】 無心になって取り組もう、心震える瞬間に出会い続けるから 人生なにごとも無心にならなあきまへんなぁ。 と写真を撮りながらそうだなと。 人がたくさん集まってくる そんな人 そんな会社 に出会うたびに、無心に取 […]

未来に希望を持つには。日々楽しめる人に。


2022年 10月 03日

【今週の自戒】 未来に希望を持つには。日々楽しめる人に。 ある方のご紹介で、10歳年上のピン芸人先輩に お会いする機会がありました。 60過ぎまで大手企業の役員を歴任 突然自ら辞意を表明して3ヶ月の準備期間 当初は先行き […]

一人で不自由もない時代、でも人に会い、旅に出る


2022年 09月 26日

【今週の自戒】 一人で不自由もない時代、でも人に会い、旅に出る 便利な世の中、さらに便利に。 家から一歩も出ない 人に会わなくとも なんの不自由もない。 スマホかパソコンの画面を 見ているだけで1日が過ぎる。 本当に有り […]

お遍路も半分過ぎて 十善戒が滲み入る感じに


2022年 09月 19日

【今週の自戒】 お遍路も半分過ぎて 十善戒が滲み入る感じに 四国お遍路さんに誘ってもらえて 本当に有り難いと思っています。 最初はしんどかった(今もですが) 歩くだけでもしんどいのに、 お寺について大きな声でお経を唱える […]

今あることにホッとしよう。ほっこり感を


2022年 09月 12日

【今週の自戒】 〜今あることにホッとしよう。ほっこり感を〜 中秋の名月綺麗でしたね。 初秋を感じ、ほっこりするのは なぜでしょうか。 暑い夏を過ごしてきたからか。 そんな感覚、時間が大切だと認識できて 有り難い、月あかり […]

当たり前に有り難う、眼前の経営者から学ぶ


2022年 09月 05日

【今週の自戒】 〜当たり前に有り難う、眼前の経営者から学ぶ〜 先日、 お話を伺って、自分が見る見る 小さくなっていくような感覚。 目の前の ある経営者さんが偉大すぎて。 同席した方と一緒に講義を 聞いている感じでした。 […]

良き思い出は、結果よりその時の頑張り。


2022年 08月 29日

【今週の自戒】 良き思い出は、結果よりその時の頑張り。 結果成績が良かったこと どこかで表彰されたこと 順位が良かった、得点が良かった もうほとんど覚えていないことに気づく 思い出は、 誰と頑張ったか その時、関わった人 […]