【6月度新令和経営道場】を開催いたしました!初めて入院中の方がご参加!

ー杉浦佳浩

【6月度新令和経営道場】を開催いたしました!初めて入院中の方がご参加!


2024年 06月 18日

【6月度新令和経営道場】を開催いたしました!
もう直ぐ6年目に入ろうとしているこの道場、
たくさんそして多様な方々にご参加いただき
感謝しております。
昨晩は、その中でも初めて、病室からご参加が1名。
病名は伏せますが、重いご病気、
それでも、
今回のことをきちんと頭の整理をお話のなかでしようかと
という理由で入院ながらもご参加くださいました。

一言、みなさんに向けてご発言をお願いのところ
命の大切さ、家族の大切さ
身近な人を粗末しない
生きていることの意味、
朝、目が覚めること自体が奇跡
感謝の毎日というご発言がありました。

みなさん、何か心に響くものを感じ
素敵な時間となりました。
またご縁の大切さも刻む回となりました。
ご参加の皆様に感謝申し上げます。
有り難うございました!

ご参加の方々からのご感想、お声を以下に。

◆今日もありがとうございました!〇〇さんのお言葉を聞いて、道場終わり次第すぐに妻と母に電話しました。感謝の意を伝えてスッキリできました!

◆本日は〇〇さんをご紹介頂きありがとうございました!日本のオジサンはもっと元気にならなければいけない!と意気投合致し、〇〇さんの会での再会を約しました!
〇〇さんのお話も身に沁みました。自分の耳の痛い話を言ってくれる親族と身近な人ほど大切に。仰る通りですね。

◆今日は、道場で〇〇さんとペアにしてくださって、本当に、心から感謝、御礼申し上げます。有り難うございます。
元気になられることを心から祈っています。今日は、なにかもう次元の違う、すごい回でした。有り難うございました。

◆今回も、新令和経営道場にお誘い頂きありがとうございました!少しずつでございますが、目標を明確に決めることで一歩一歩近づいております。
スポーツ選手も努力して努力して、プロになっていくのと同じように経営者も努力して努力して、目標に近づいていけるのかなと思います。
自分の力だけでは乗り越えないことも、周りの皆さんのお力を借りて進めていけることが重要ということが改めて分かりました。人との出会いはとても大切ですね。
杉浦さんの周りの経営者の方々は、素敵な方が多くいつも出会えることに感謝しております。礼文島、徳之島で一緒でした〇〇さんとも沢山話が出来て良かったです!

◆本日も素敵な場をありがとうございました。本日は〇〇さんとお話することを通して、自分が作れる範囲のビジョンだけで終わるのではなく、もう一つ先のビジョンを作ることの大切さを学びました。
会社の組織体制を変えようと思っていたタイミングでもありましたので、前回とは違う学びがありました。
毎日、毎月、変化し続けられるよう精進いたします。