りそなCollaborareにて第23回目の 【岡目八目リポート】を掲載いただきました!日本のために、水道事業の未来のため、次世代に水道のツケをまわさないために、シリコンバレーが発端の日本人シリアルアントレプレナーが米国で起業、奮闘し導入が進んだAI技術を日本で展開中のFracta社、その日本法人の代表である樋口さんにお話を伺いました。

ー杉浦佳浩

りそなCollaborareにて第23回目の 【岡目八目リポート】を掲載いただきました!日本のために、水道事業の未来のため、次世代に水道のツケをまわさないために、シリコンバレーが発端の日本人シリアルアントレプレナーが米国で起業、奮闘し導入が進んだAI技術を日本で展開中のFracta社、その日本法人の代表である樋口さんにお話を伺いました。


2020年 10月 01日

我々が最低限生きていくための大切な
最後のインフラであるのが水道。
世界トップレベルで誇らしい、
日本の水道インフラ、安心安全、衛生的、
その誇らしい水道に危機的状況が迫っている。
そんな現状とこの社会課題と向き合い、
日本のために、水道事業の未来のため、
次世代に水道のツケをまわさないために、
シリコンバレーが発端の
日本人シリアルアントレプレナーが
米国で起業、奮闘し導入が進んだAI技術を
日本で展開中のFracta社

その日本法人の代表である樋口さんにお話を伺いました。

日本の水道の今からと未来像を
理解した方が分かりやすく
見えてくると思いました。

米国における現状にも注目

水道管劣化はヘルスケアに似ていること

Fracta社の活動について

そんなことから今回の岡目八目リポートを
作成しました。
インフラへのAI投入その必要性が伝わればと
思いました。

記事はこちらです。

樋口さん!吉崎さん!
インタビューへの真剣なご対応感謝です!
日本情報マートの松田さん!梅津さん!
いつも柔軟な対応有り難うございます!