静岡県内のお茶の産地を巡るツアー!最高でした!記念写真は笑顔ばかり!
2025年 03月 22日
静岡県内のお茶の産地を巡るツアー!
茶畑や茶工場を見学、茶農家さん、
茶師さんから
お話を聞き、
お茶について理解を深めつつ、
終日、静岡のお茶を
体感させていただきました!
企画、運営の株式会社クラフト・ティー
新谷さん!
お茶への関心、知識、
そして貴重な経験、
素晴らしい1日でした!
感謝です!
午前中、茶農家さんへ訪問。
創業1901年100年以上続いている
老舗お茶農家さん
ヤマウメの富田さんを
訪ねて茶畑と荒茶工場を
見学させていただきました。
牧之原台地はありがちな急斜面ではなく、
なだらかな台地が永遠と続く茶畑で
広大な面積で
ずっとお茶畑が
続く素晴らしい景色でした!
お茶ができるまでの最初の工程を工場で
見学させていただきました。
ふじのくに茶の都ミュージアムでは
ランチやお茶の歴史、
製造方法の勉強をした上で、
茶道体験までさせていただき、
春の和菓子とともに
お抹茶を全員でいただく
季節を先取りすることができました。
夕方茶師(ブレンダー)の話を聞く機会
仕上げ茶の工場に訪問し、
石井製茶さんでどうやってブレンドするのか、
火を入れる方法ほかたくさんの
解説してもらいました。
お茶の奥深さを勉強にさせていただく
貴重な機会をいただきました。
夜は全員で懇親会で大盛り上がりし、
おいしいお茶をたくさんいただいて、
体も喜ぶ感覚がありました。
終日楽しい1日心から日本の素晴らしさを
探求できた1日でした。
新谷さん!感謝です!
ご参加の皆さん、現地の皆さん
ありがとうございました!