老病死は避けられないこと。しっかり勉強しました!横井さんに感謝!
2023年 01月 25日
緊急度は低い しかし
重要度はめちゃくちゃ高い。
老病死は避けられないその途中にある
介護問題。
きっかけは笠原さんからの相談。
私自身 横井さんのお話をお聞きするのは
10年ぶりか?
数千回のご講演実績が
聞いている側に
ズシンと響く内容でした。
昨日のテーマ
絶対に知っておくべき介護の話
~後悔しないための心構えと制度のポイント 〜
素晴らしい内容でした!勉強になりました!
横井さん!
ご参加の皆さん!
有り難うございました!
判断するのは自分、
しかし情報は大切。。。
①介護は、ほぼ確実に全員が直面する課題。
長引くことも多いので、早めに中長期的な戦略を立てよう。
②介護の準備で最も重要なのは、『家族の会話』
親や兄弟姉妹と、何気ない会話ができるようになろう。
③介護は『情報戦』。さまざまな制度やサービスなどを知ろう。
そして、いざというときには積極的に使いこなそう。
重要なポイント3つ。
私は毎日、両親にショートメールこと送ることを
日課にしていて良かったと思っています。
継続していこうと思っています。
終了後たくさんの方々から御礼のメッセージが
この機会の大切さを物語っていました。。。